昨日の夜のお風呂でのこと。
私が何気なく口ずさんだ日本昔話のエンディングテーマ「にんげんっていいな。」
子供たちは知らないだろうな~と思っていたのに、続きから4歳の長男が歌い始めた!
♪ 「夕焼け小焼けでまたあした~ ま~たあ~した~」
知ってるんだ!と思ってビックリしたけど、知ってるなら聞いておこうと私は歌うのをやめて長男の歌を聞くことに。
次男はもちろん知らないので1人でお風呂の水を出して遊んでます。
♪ 「いいな~いいな に~んげんっていいな」
♪ 「おいしいごはんに ツナごはん」
えぇ!!!(;゚Д゚)
まさかのツナごはん!
ごはんばっかりやん!!
私の声に長男も「えぇ!」とビックリしてました(笑)
ツナごはんなんて食べたことないし。
どうしてこの歌を知っているのか聞いてみたら、こども園で1つ上のクラスの子供たちが歌っているそうです。
正しくは、
「おいしいおやつに ほかほかごはん」
らしいです(≧▽≦)
あ~ビックリした!