1年に1度の発表会はお休みです(T_T)
次男がインフルエンザにかかってから今日で5日目。
やっと5日終わりました~(ノД`)・゜・。
熱は発症した次の日に下がりました。
早くこども園に行きたい次男と、行ってほしい私。
でも、月曜日に熱が出て診断を受けたので、土曜日までは出席停止なのです。
明日はその土曜日。そして1年に1回の発表会(お遊戯会)。
とっても楽しみにしてたんですが・・・。出られません(T_T)
せめて、日曜日に熱が出ていたら、ぶっつけ本番でも発表会に出られたのに~!
同じ日にインフルエンザを発症したお友達は発表会に出る!
今日は次男を連れて買い物に行きました。
もう発症して5日経つし熱もないし咳も出ない。
それに食材も必要になりますよね。
置いていくわけには行かないので、サッと終わらせようと連れていきました。
そしたら、次男と同じクラスのお友達とお母さんとバッタリ。
「インフルエンザですか?」と向こうから聞かれ、
「そうなんです~。もしかして?」
そのお友達もインフルエンザにかかってしまったみたいでした。
次男のクラスでは半分以上がインフルエンザにかかったようで、お休みがとても多いです。
そのお友達も、次男と同じく月曜日から熱が出たようでした。
でもよく聞くと、明日の発表会には出られるんだとか(;゚Д゚)
なんで??
病院によって出席停止日数が変わる?
その子は月曜日の朝には普通にこども園に登園して、お昼に熱があると連絡があり帰ったそうです。
だから発症日は次男と同じはず。
次男は月曜日の朝だったので、こども園に登園せずにそのまま病院に行きました。
違うのは、受診した病院。
お互いに別の個人病院の小児科を受診していて、私が受診したほうは「発症した次の日から5日間は出席停止」とポスターも貼ってありました。
でも、その子の受診した病院では、金曜日(今日)治っていたら病院に登園許可証をもらいに行って、明日からは登園可能だそうです。
この違いは何?
普段の土曜日ならそこまで考えないと思いますが、明日は年に1度の発表会。
病院によって出席停止期間は変わるものなんですか?
ネットで調べてみても次男の出席停止日数が正しいように思いますが、受診した病院が違うことで発表会に出られる子と出られない子の差が出来るのは悔しいです…。(T_T)
次男に申し訳ない。。。