シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

子供が釘づけになったDVD。「フレンズ もののけ島のナキ」

「フレンズ もののけ島のナキ」

いいのか悪いのか、毎週TSUTAYAでDVDを借りるのが恒例になりつつあります(+o+)

兄弟で1枚ずつ。

長男が借りるのはいつもウルトラマンシリーズ。

しかも初代ウルトラマンとかセブンとか、昭和のものが大好きみたい。

最新のCGよりもリアルで面白いのかな。

次男はしまじろうとかアンパンマンとか、見たことあるキャラクターに大興奮ですが、私が選んだりしてます。

長男が今回借りたのは「ウルトラマンティガ」。

そして次男の分は、たまたま目についた「フレンズ もののけ島のナキ」というDVD。

フレンズ もののけ島のナキ 通常版 [DVD]

一番前にいる赤ちゃんと周りの怪獣?を見て、後ろのストーリーを読んで決めました。

かわいい赤ちゃんと怪獣って、全然正反対のものだから何となく気になって。

家に帰ってすぐに、長男はウルトラマンのDVDをデッキに入れて、さっそく見始めたんですが、同時に別の遊びも始めて全然DVD見てない。。。

なので、勝手に入れ替えてしまいましたよ(笑)。

「赤ちゃんと鬼のお話」というと、2人とも「鬼」とか「怪獣」とかが気になるお年頃なので「なになに~?!」って感じで寄ってきます。

そしてお話が始まると、、、。

鬼(もののけ)の外見と赤ちゃんの可愛い動きと声に釘づけになりました!

 

4歳と2歳の男の子も釘付けになったお話。

ナキという「もののけ」の声優は香取慎吾さん。

以下、「フレンズ もののけ島のナキ」の紹介分より。

雲に隠された海の先には、もののけが住むとおそれられ、近づくことさえ禁じられた不気味な島があった。

ある日、そこに迷い込んだ人間の赤ん坊・コタケは不思議なもののけたちに出会ってしまう。突然現れたコタケを観て、もののけたちは大パニック!実はもののけたちも人間におびえて暮らしていたのだ。

そこで暴れん坊の赤おに・ナキと青おに・グンジョーがコタケの面倒をみることになった。

はじめはケンカばかりのナキとコタケだったが、一緒に暮らしているうちに、ナキの心の中には朝しい気持ちが芽生えてくる。そして、ふたりはかけがえのない”ともだち”になっていく。

だが、どんなに仲良くなっても、もののけと人間はずっと一緒にいることはできない。やがて悲しい別れの日が訪れる。しかし、その先には驚くべき感動の結末が待っていたー。

鬼と人間の赤ちゃんという関係で、危険な感じがしますが、鬼が赤ちゃんのことをかわいくて仕方なくなっていくんですよね。

子供たちは、鬼の怖いところと優しいところ、動きにも見入っていて、2歳の次男はコタケ(赤ちゃん)の声にもかなり反応していました。

4歳の長男はストーリーも理解できたみたいで、あとからこのお話についていろいろ説明してくれましたよ(*'ω'*)

大人も見入ってしまって感動で泣けるお話でした。

子供のDVDコーナーでたまたま見つけたお話だったけど、いいお話に出会えたな~と思えた1本になりました。