児童扶養手当、支給停止通知。
先月離婚をして月末にギリギリ手続きをしていた「児童扶養手当」。
これがないとホントに困る。っていう手当だったんですが・・・。
予想通りの結果に(T_T)
児童扶養手当は実家では難しい。
理由は、私が実家にいるからです。
私自身は現在無職1カ月目だし低所得世帯なので、実家じゃなければ間違いなく全額支給されてたのに。
離婚をする前からこの手当のことは調べていて、両親はまだバリバリ仕事をしているので、実家に住んでいると支給されにくいことは分かってました。
この手当を支給できる条件にはいくつも当てはまらず。
世帯は別々でも光熱費も一緒だし、同じ屋根の下に住んでるし。
結果の予想はついていたんですが、もしもの期待を込めて申請しました。
前の記事で、支給されるかされないかは担当者による?って書いてましたが、私を担当してくれた方はいい方でしたよ!
私と実家を分ける理由が見つからないので、仕方のないことなんですが…。
祖母には、「(生計は別なんだから)ちゃんと話して来い!」って言われたけど、話してもダメなんだよ~おばあちゃん(T_T)
話してどうにかなるものなら頑張るけどさ。
4歳と2歳の子供2人で、支給してもらえたら月に46,020円です。
それを欲しいがために実家を出るか、実家に残るか…。
普通に考えれば実家に残る方がお金には困らないと思うでしょうが、近所の市営住宅に入れればプラスになるんですよね。
手当をあてにしないくらいに稼げればこんなこと考えなくてもいいんだけど、実家の両親と私の関係と、収入のことを考えたら出たいな~って思ってしまうのです。
よくわかる! 離婚の手続きとすすめ方―本人と子どもの未来のために (カラーマナーシリーズ)
関連記事