シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

原因不明の顔の腫れ。の続き→→風邪薬の副作用で紫外線アレルギー(>_<)?!

今日の朝更新した記事。 →原因不明の顔の腫れ、湿疹(T_T) 

あれから総合病院の救急外来に行ってきました。

 

風邪薬の副作用で紫外線アレルギー?!

目の腫れ、顔全体と首の湿疹と腫れ。

元旦だというのに病院の方には本当に申し訳ない・・・。

病院に着いたときには数人の患者さんたちが待っておられました。

問診の時にも看護師さんに「最近化粧品を変えましたか?」とか「変わったものを食べましたか?」とか聞かれたけど、思い当たるものは何もナシ。

でも予想外のところで看護師さんのチェックが入ったー(;゚Д゚)!

 

お薬手帳を見せて、数日前から風邪気味で耳鼻科で風邪薬をもらっていたことを確認してもらったら「これかなぁ?」と。

耳鼻科でもらっていた薬は今までも何度か飲んだことのある薬。

なので、その時私は勝手に「それはない。」と思い込んでいたんですが…。

 

診察室に呼ばれ、ドクターに診てもらいました。

今日の担当のドクターは脳神経外科の先生で、皮膚科とは違うからはっきりとした診断は出来ないんだけど。と不安になるような前置きを頂いて(泣)、湿疹と腫れのひどい顔と首を見てもらって、背中も念のため見てもらって。

背中には出てなくてやっぱり顔と首だけ。

「日に当たるところばかりだな~。」と先生。

確かに。

でも、特別日に当たるようなことしてません。

しかもこんな時期、紫外線も弱いだろうし、今まで平気だったのに今さら紫外線とか全然大丈夫ですよ。

と思っていたら、、、

お薬手帳を見た先生。

「耳鼻科の薬かな~。」と。

やっぱりそこに行くんですか(;゚Д゚)!

 

抗生物質の副作用と紫外線アレルギー。

耳鼻科のお薬を飲みだしたのは12月24日から。

処方されたお薬は、

  • サワシリンカプセル250mg
  • フスコデ配合錠
  • アンブロキソール塩酸塩錠15mg「トーワ」
  • ビオフェルミンR錠

です。

これを1日3回1錠ずつ。

でも飲み忘れていたりしてたので、飛ばし飛ばしで昨日まで飲んでました。

顔の症状が出たのは薬を飲み始めて6日後。

それから昨日まで飲んでましたが、だんだんひどくなってきて今日の受診です。

外に出たのは、症状が出た日のお昼間に1時間ほど。

子供たちと近所に散歩に行きました。

あとは、買い物に行くのに車の運転をしたり駐車場からお店まで歩いたりしただけです。

たったそれだけで紫外線アレルギーは考えにくいんですが。。。

 

でも、薬の副作用で紫外線に当たったところがかぶれることがあるらしいです!

私が飲んでいた薬でその副作用が出やすいのは「サワシリンカプセル250mg」と言われました。

抗生剤です。

そうなんですか~(+o+)

確かに、日に当たるところだけだし。

 

でも手の甲には出てないのはなぜ???

皮膚の弱いところだけに出たのかな。

 

一度、こうゆう副作用の出たお薬はもう飲まないほうがいいみたいです。

だんだんと副作用が強くなっていくんだって(>_<)

紫外線アレルギーが出ると、次に紫外線を浴びるとまた症状が出やすいとか。

それって、このお薬を飲んでいなくても紫外線を浴びると出るのかな。

そうだとしたら、これから夏はどうなるんだ!

男の子2人育てていくのに、紫外線アレルギーとか言ってられないんですけど(-_-メ)

夏はサングラスにマスクに帽子という「変質者スタイル」で外に出るしかないということでしょうか(T_T) 

[JUN WORKS] 紫外線対策 日焼け防止 UVカット Cool & Breathable UPF>30+sports 360度 紫外線カット 折り畳み 速乾 サンバイザーキャップ Unisex (ライトグレー)

今日は注射を1本打ってもらって、「アレグラ60mg」というアレルギーのお薬を3日分頂きました。

顔にはステロイドは塗らないほうがいいと皮膚科の先生から申し送りされているとのことで、塗薬はナシです。

 

今、注射を打ってから約半日。

夕食後にアレグラも飲みましたが、赤みも湿疹も全然治まってません(T_T)

治まらないようならまた明日来て。と言われたけど外は大雪。

しかも明日も皮膚科の先生はいないらしい・・・。

連休はあと3日です。

子供たちとのお出かけの予定もあるのにどうしよう~。。。

その症状、もしかして薬のせい?