別居にはきちんとした理由が必要。
別居してから来月で2年が経とうとしています。
いまだに離婚できていません(T_T)
その間、離婚調停はしましたが不調に終わって、婚姻費用はきちんといただいています。
(婚姻費用とは?→ 別居中の生活費、婚姻費用分担申立が成立しました。 )
相手側は、離婚したくないということで不調に終わったのですが、やり直したいとハッキリ言っていたわけでもなく、私の別居を認めるという形で終わりました。
今考えると、「どうゆうこと??」って思いますが、夫婦は一緒に住むことが義務付けられているみたいで、本来なら勝手に出ていくことはダメみたいです。
でも、私だって理由なく出ていったわけじゃない。
それは調停でも明らかになったので、「別居は裁判所も認めました。」みたいな形で終わったのですが、、、。
DV・モラハラを調停員に伝えるのはとても難しい。。。
弁護士に無料相談に行ったときには、「別居して最低2年、普通は3年経てば、裁判離婚は認められやすい」と聞いたので、何とか最低でも2年は別居しようと決めていました。
というのも、私へのDV・モラハラが調停では大きく認められず、時間を置くことが一番の近道のようになったからです。
相手は「なぜこんなことになったか分からない。」と調停員に伝えたみたいなので、私が細かく今までのことを説明するしかなかったのですが、モラハラって証拠がとっても難しい。。。
DVの証拠は私の過去のブログしかありませんでした。
怖い!という気持ちはとてもあり、調停の時も同じ建物の中にいることですら恐怖なのに、それを知らない人に伝えることはとても難しかったんです(T_T)
調停が終わってから、相手と連絡を取ったのはメールで1度だけ。
長男の学資保険用の通帳から、全額引き出されたことがきっかけでした。
学資保険の支払いは私がしていますが、契約者は旦那になっているため、旦那の通帳を1冊私が持っていることになります。
通帳記入した時に残高が少なくて、あれ??と思うと同時にその場で過呼吸を起こしてしまいました。
ヤツだ!!!!とはっきりわかった瞬間でした。
私以外にお金を引き出せる人なんてあの人以外いない。
私も生活が苦しいので、引き落とされたお金をそのまま譲るわけにもいかないし、もしかしたらこれからも引き落とされてしまうかもしれない。
なので、お金を返してとメールしたんです。
その後、お金は無事に振り込まれていましたが、お金を返してと入れたその時に「離婚したい気持ちは変わらないのでそろそろ離婚してほしい。」と入れました。
そんなきっかけでもないとメールする勇気なんて出ないからです。
でもそれについての返信はありませんでした。
見ていないはずはないメールです。
同じメール内のお金のことに関してはちゃんと返信がありましたから。
その返信メールが届くことですら恐怖でした。
相手の名前が受信メールに出てきますよね。
それを触ることがもうダメだったんですよね(T_T)
でも見ないわけにはいかない。
DV旦那に離婚をお願いする手紙。
今回の手紙も、大げさに言うと「決死の覚悟」です(*_*;
ペンをもって自筆することは無理だろうと自分で思ったので、パソコンで打ちました。
それでも何度過呼吸をおこしそうになったか。
12月で別居2年。
弁護士に依頼して裁判離婚しようかと思っていたんですが、着手金だけで30万ほどかかるという話。。。
さらに、裁判がすんなり終わることもあれば長引くこともあって、もしかしたら100万円くらいの大金になってしまうかもしれない。
なので、依頼する前に手紙を出してみようと思いました。
手紙を書くなんて考えてなかったんですが、100万円をこれからの生活の中から返していくのはとても大変です。。。
「100万円の報酬で、手紙を書く仕事を請け負った」つもりで書きました。
内容は、
- 離婚したい気持ちは変わらないこと
- このまま離婚してくれたら養育費は要らないこと
- 慰謝料もいらないこと
- 子供への面会は大きくなるまで控えてほしいこと
- 今月中に離婚届を送ってほしいこと
です。
養育費は今は婚姻費用という形でもらっていますが、それがなくなるととても大変です。
(婚姻費用について詳しくは → 別居中の生活費、婚姻費用分担申立が成立しました。)
でも私は、養育費をもらいながら子供を連れてあの人と月に1回会うことはできないと思っています。
精神的苦痛なんてもんじゃありません。
子供の前でパニックおこして息が止まるかも。って本気で思います。
それに、小さな子供にあの人の影響を受けさせたくない。
だから、子供が大きくなって自分で会いに行きたいと言うまで会わないでということです。
でも、相手はDV・モラハラ男。
そのままはっきりと文面にするとまた何をするか分からないので、やんわりと言葉を選んで書きましたよ(T_T)
とにかく私はあの人と縁を切りたいです。
結婚時の生活なんてもう消してしまいたいです。
手紙を出したのは、先週の木曜日。
まだ離婚届は送られてきません。
子供の来年度の入園申込書を12月に書くので、それまでに欲しいと書きました。
新しいお友達に会う前に苗字を変えてあげたいと。
離婚届が送られてくるのか来ないのか。
考えるだけで首元が締め付けられる感じがします。
早く、この苦しい感じから解放されたい。