シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

携帯2台持ち?料金節約のためにガラケーに戻そうか。。。

ドコモのスマホとタブレット、2台持ちの料金。

私はドコモのスマホとタブレットを契約しています。

毎月の料金は合わせて10,000円~14,000円くらい。

スマホは購入して2年半ほど。本体代の支払いは終わりました。

タブレットは購入して9か月。本体代はまだ支払っていますが、サポート?があるので支払っているようで支払ってないようなもの。

それでも高いですよね。。。

今まで携帯料金のことなんてあんまり考えてなかったんですが、今は収入が少ないし、料金の安いプランがあれば変更しようかと考えていました。

今のスマホのプランって、めちゃくちゃ複雑じゃないですか?!

もう何が何だかよく分からないので、今のスマホも購入した時にプランは店員さんにおまかせしました。

会社の方が(シングルマザー)、この前スマホからガラケーに戻して今のガラケーの料金は毎月1,000円って言ってたのを聞いてビックリ(;゚Д゚)

スマホだけで7,000円~払ってるのに、ガラケーに変えるだけで1,000円になるの??

その人は、子供さんのスマホとファミリー割引を組んでいるそうなので、私にも適用されるプランかどうかは分かりませんが・・・。

 

ガラケーとタブレットの契約にすると料金は安くなる?

今私が使っているスマホは2年半ほど前に購入したもので、充電の持ちがものすごく悪いです。

ラインは起動していないとメールが入ってこないし、起動しているときにグループでバンバンメールが来たりするとお昼まで電池が持ちません。

携帯できる充電器も買いました。

日本電信電話 【ドコモ純正】 スマートフォン用[USB microB] ACアダプタ 04

車の充電器も買いました。

【ドコモ純正商品】DCアダプタ 03 (AAK39000)】【車載充電器】

充電器が手放せない状態です。

タブレットがあるし、絶対スマホである必要はないので、この際私もガラケーに戻そうかと思ってドコモショップへ行ってきましたよ!

 

昔に比べるとガラケーはほとんどなくてスマホとタブレットが並ぶドコモショップ店内。

平日の午後に行ったのに、待ち時間は1時間半(+o+)

その間に買い物を済ませて、ドコモに戻りました。

店員さんに説明して、いよいよガラケーのプランを教えてもらうことになりました。

スマホを解約してガラケーに戻すことはいいけど、タブレットを解約するつもりはありません。

今は、スマホだけで7,000円くらい、タブレットは3,500円くらい。

それを、ガラケーとタブレットの組み合わせにすると、、、

なんと料金は変わらないとのこと(T_T)

今のタブレット料金は、スマホを持っているからこそ安くなっているみたいで、ガラケーにするとタブレットの毎月の料金が倍以上になるらしいです。

ガラケーの料金は安くて1,800円ほど。

結局2台で10,000円くらいかかるんだそうです(T_T)

 

プランをよく知って、お得になる時期を見逃さない!

安いならガラケーにしようと思っていたけど、スマホはスマホでちょっとした調べ物をするのには便利。

料金が変わらないなら、もうしばらく今のままの組み合わせで行くことにしました。

ただ、私の場合はタブレットを購入してからまだ2年たっていないので、本体代の支払いも残っていたり、2年契約なので解約金がかかったりする時期です。

それを過ぎると、ガラケーに変えても料金を下げることができるとのこと。

昔と比べてなんだかいろいろと難しいですね。。。

なんで2年契約なんだろ。

しかも自動更新で次もまた2年契約だって。

解約してもお金がかからない月は、2年のうちの1カ月だけ。

私の場合、それは再来年の2月だそうです。

またその時によく考えようと思いますが、まず再来年の2月が更新月だということを覚えておかないと。。。

結局忘れてまた2年経ちそうですよね~~~。。