次男の2歳児歯科検診があり、私の通っていた歯医者さんに子供たちを連れて行ってきましたよ~。
長男も、前にフッ素塗布の案内は来ていましたが、ちょうどその時はいちばんゴタゴタゴタゴタ・・・(+o+)
とっても大変な時期だったので機会を逃していたんです(T_T)
気にはなっていたので、フッ素入りの歯磨き粉を使って歯磨きしていたので今まで虫歯なし!!
今回は、長男も一緒にフッ素塗布してもらいましたよ。
フッ素って何??
ところでフッ素って何なんでしょう??
よく分からないけれど、虫歯の予防になることは何となく知ってました。
一応調べてみると結構怖いことが書いてあります。
- 多量であれば人体にとって非常に毒性の強い化学物質。
- 殺鼠剤の主原料に用いられている。
- フッ素は虫歯予防に有効で、適量であれば人体への深刻な被害などは一切ない。
歯にとって良いことは?
- 歯が溶ける原因である酸に対して抵抗力の強い丈夫な葉を作る。
- 虫歯菌が作られる酸の生成を抑制する。
- 虫歯になりかけた初期の歯を元に戻します。
歯磨き大嫌いな次男・・・が!
長男は小さいころからちゃんと歯磨きさせてくれる子でしたが、次男はいまだに歯磨きが大嫌い!
「ウギャ~~~~!!!」と泣き叫んで抵抗しますが、私も慣れたもので股の間に次男の頭を置いて、両太ももで次男の腕を抑え、動けないようにしてチャチャっと歯を磨いてしまいます。
検診の時に教えてもらった方法ですが、その見た目に最初は抵抗がありました。
まるで虐待。。。
でも虫歯になったら痛いだけじゃなくて、歯医者さんでみんなに抑えつけられてガリガリ削られるよって言われてから、私が抑えて歯を磨くのがこの子のため!と割り切って歯磨きしてます。(笑)
なので、今は泣こうがわめこうが暴れようが、「はいは~~~い。」なんて言いながらさっさと磨いてしまいます。
泣いてるほうが口が開いて磨きやすいくらいです。
こんな次男なので、歯医者さんに行っても上手に「あ~~~ん。」なんて出来ないだろうな。って思ってたんです。
でも!!!!
産まれて初めて!(笑)上手にあ~~ん出来ました!!!
やればできるやん!!
本当にめちゃくちゃいい子でしたよ☆
多動の疑いがあるなんて思えないほど!w
フッ素塗布は3カ月に1回、100円!
歯科衛生士さんに軽く歯磨きしてもらって(昼食後でこども園からそのまま歯磨きせずに行ったので(/ω\))、かみ合わせを先生に診てもらってからフッ素の塗布でした。
咬み合わせは、ちょっと下あごが中に入っている?ような感じで、上あごに比べて小さいかもしれないみたいですが、今はそんなに気にしなくてもいいそうです。
確かに赤ちゃんの時から下唇が中に入って、ミルク飲みにくそうだったな~。
今は親の目で見るとそんなに気にならずに、言われるまで気づきませんでした。
フッ素は、リンゴの味がしたみたいで、歯磨き粉のようなものを歯ブラシにつけて歯全体に縫ってくれました。
30分くらいは食べたり飲んだりしないでください。とのことです。
おいしい味がしたので、子供たちも大満足☆
次男のほうは、検診とフッ素塗布だったので550円。
長男は、検診じゃなくてフッ素塗布だけで100円でした。
「歯ピカクラブ」っていうのに入ったら、3カ月に1回、100円でフッ素塗布してくれるらしいですよ♪
HPがあるのかと思って探してみましたが、ありませんでした~。
子供の虫歯ができると大変そうですよね(ノД`)・゜・。
連れて行って付き添うのも嫌なくらいです。
これからも、フッ素塗布は続けていこうと思います。
そして、家でのフッ素入り歯磨きや仕上げ磨きも続けていこうと思います。
自宅で出来る「フッ素塗布」もありました。
私自身が使ったことありますが、少しだけレモンの味がしてとってもお手軽です。
![]() レノビーゴ 38ml/レノビーゴ/フッ素配合歯磨き/税込2052円以上送料無料レノビーゴ 38ml[【HLS_D... |