シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

子供に小物を触られないように。棚を買いました!

先月次男にメガネを折られてかなり痛い出費になりました。。。

8年も使ってたメガネだったし、もうそろそろ寿命だったのかな。

(と思うことにした。)

メガネ事件がある前から、次男には私のパソコンデスクの上を荒らされて困ってました(T_T)

綿棒がばらまかれていたり、薬のふたを開けて顔じゅうに塗っていたり・・・。

携帯もロック外されておもちゃになってます。。。

 

私の不注意と言えばそれまでなんですが、ポンっと何気なく置いていたものが次男の餌食になっています。

小物を次男の手の届かないところに置きたいな~~~。

でもしまいこむと取りにくいし、私がすぐに手が届くところに欲しい。

楽天で探しましたよ~。

レビューを書いて送料無料! 色が選べる3個セット お買得セット販売☆ウォールシェルフ ナチュ...

f:id:snow334499343:20140917144332j:plain

↑ これはうちの棚です☆ 

色が選べるウォールシェルフ 送料無料

8色の中から3色好きな色を選べます。

私の部屋の壁は白っぽくて、他に部屋の中にカラーってなかったので、明るいパステルカラーを選びました。

写真のともう1色はブルーです。

トイレにつけようかと思ってたんですが、トイレの壁にはネジが挿せずに断念。。。

横幅はまぁまぁありますが、縦幅?奥行き?はけっこう狭めです。

綿棒置いてちょうどいいくらい。

耐荷重は4キロらしいのですが、この奥行きだと4キロもある大きなものは置けないかな~。

写真とか飾るとかわいいかもw

 

次男の手が届かないために買いましたが、私のことだからどんどん物を積んでいっちゃうんだろうな。

 取り付け方は、手持ちのネジか釘2本で吊り下げる感じですが、棚本体に引っ掛けるものは付いているので女性でも簡単です♪

 

小物の整理に最適です(*^。^*)