シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

母子家庭、お盆休みの過ごし方考えてます。。。

もうすぐお盆休み。

うちはまだ、二人ともこども園に行っているのでお盆休みだけでいいけれど、小学校に上がると夏休みになってほんとどうしようって今から悩んじゃいます。。。

 

こども園は14日~17日がお休み。

本当は、どうしてもお仕事で家で面倒見れないおうちは、預けることもできます。

私の職場は、こども園がお休みの日のうち15日だけが普通営業の日なんです。

でも、去年この8月15日だけ預ける予定にしていたら、その日はうちの子たち2人だけだってことが前日に分かって・・・。

それはいくらなんでもかわいそうってことで、急きょ前日にお休みの連絡を入れました。

今年は私がパートになったので、15日はお休みを取って、4連休~~♪

 

どうしよ~~~~~。。。

土日だけでも大変なのに、4連休。。。

ノイローゼになるかもです(-"-)

 

どこに行っても人は多いだろうし、田舎なので連休になると帰省の人がいて人口が増えます。

車で出るにも渋滞だらけ。

年間パスを持っている水族館もあるけれど、そこもきっとものすごい人だろうな。

4日間もどうやって過ごすか、考え物です。

 

今の候補は、

  • 庭でプール
  • ローカル電車で近場へ往復(切符は私のだけでOK)
  • 公園
  • お祭りの花火を見に行く
  • 図書館
  • 散歩(虫取り、カニ取り)

くらいかなぁ。。。

 

あまりお金も使えないし、外食もできるだけ避けたい。

でも、私の両親もお盆休みなので、あまり家にもいられません。

公園とプールと散歩がメインになりそうです。

また虫・・・。虫嫌い。。。

なんとかイライラせずにうまく過ごしていきたいです。