シングルマザーのリアルなブログ。

2人の男の子を持つシングルマザーの生活を、お金・育児・仕事・生活などすべて詳しく書き込みます。大変だけど、毎日幸せです。

ボーナス支給!勝手に減額?入社時のボーナス割合は勝手に変更になる?

パートでもボーナス支給されました!

少し遅れて、夏のボーナスが支給されました!!

私はパートなので、ボーナスもらえるだにでもありがたいんです☆

ボーナスというか、寸志なんですけどねw

でも、もらった金額にちょっと疑問が。

 

ボーナスの月数を提示していても勝手に減額される?

私が入社した当時、求人票のボーナスの額は「給料の3か月分を年2回」とのことでした。

つまり、3か月分を半分ずつ2回に分けてもらえると言うことです。

 私は正社員として2009年に入って、今年2014年の2月からパートになりました。

その間2人を出産したので、2年ほど産休・育休があります。

去年の年末の時点ではまだ社員だったので、ボーナスは全額支給されるはず。

でも、基本給145,000円の3か月分の半分(1回分)で217,500円あるはずなんですが、もらえたのは10万から税金?が引かれた9万円強

今までも、納得のいくボーナスがもらえたことはありませんでした。

でもそれは、妊娠中の安静で休みをもらったりしていたからだと思っていたので、そこまで真剣に考えてなかったんです。

年末のボーナスを見て、パートになる決心が強くなりました。

パートになったのは、ボーナスのせいではないんですけどねw

 

それで今回のパートになって初めてのボーナス。というか寸志。

その額面は、50,000円から税金などが引かれた47,719円というものでした。

年末のことがあるし、今までもそうだったので期待なんて全然してなくて、

まぁこんなもんかと思ったんですが、初めてまともにボーナスをもらった正社員から苦情が出ました!

やっぱり、金額がおかしいというものです。

 

会社側のビックリな言い訳。

そりゃそうですよね。

誰でも、あの求人票を見たら21万円あると思いますよね。

それが、彼女の場合は90,000円から税金が引かれた額だった。

私より少なかったんです!

すぐに経営者に聞いたそうです。

そしたら、「1年目からそんな金額は出せない。」と言われたそう。

何それ?って思いますよね。

じゃあ、あの求人票は何年目の金額を載せていたの???

「1年目はこの金額じゃありません。」ってどこかに書いてあったっけ?

そして、私は何年目???

その言い訳に腹が立ちました!

 

そして思い出したんですが、私が入った当時の求人票には、「昇給年間5,000円」とあったんですが、私の基本給は最高で145,000円でした。。。

私は2年目扱いだったんでしょうか。

うちの会社は夫婦で経営しているワンマンで、私たちも一緒に働いているので威圧感ハンパなく、パワハラし放題です。

そんな人たちに給料のことでケチをつけたら、

仕事をやりづらくなることは目に見えて分かるので、私は言えなかった。

でも、後輩は思い切って聞いたんです!

そこがすごい~~!!!

でも、納得の行く返事がもらえなくて困ってます。

 

会社側が一方的にボーナス減額することはできない!!

いろいろ調べてみました。

そしたら、

  • 就業規則でボーナスの月数を明記しているときは、従業員の同意を得ず一方的に減額支給することはできない。
  • 労働契約法で、「労働者と合意することなく就業規則を不利益に変更することは、原則としてできない」と定められている。
  • 「賞与については、会社の業績に応じ支給する場合がある」と会社側が規定を変更してボーナスを減額することも考えられるが、具体的に月数を表して労働者から請求出来ていたものが、就業規則を変更することでボーナスの支給そのものさえ不確定になることは、就業規則の不利益変更となる。

とありました。

最後のは、会社の業績が悪くなったからと言って就業規則の不利益変更を行うことは合理性を欠くもので、従業員からの同意を得ぬまま一方的にボーナスを減額することは問題とされているそうです。

 

私たちのもらえるボーナスは、しっかりと守られていました。

正社員の分は、請求すればしっかりともらえそうですね。

でも、言ったところでこれから仕事しにくいですよね。。。

そこを考えてしまうのが弱いな~~と思ってしまうんですが(T_T)

だって私の職場、経営者合わせて6人しかいないですもん。

毎日かなり近いところで仕事してます。

そんなこと言ったら、仕事がやりにくくてしょうがない。

職安に相談すればいいのかもしれませんが、そんな勇気もありません。

私たちは、泣き寝入りするしかないんです。

それか、転職するか。

 後輩の正社員がこれからどうするかは分かりませんが、私はもうしばらくはここで続けていくしかないので泣き寝入りを選びます。。。

 

っていうか、そもそも毎年6月にもらえてたボーナスが、

何の連絡もなしに7月になることがおかしいですよね。。。

どんだけいい加減なんだ(T_T)

そして、何も言えない自分も悲しい(T_T)